top of page
搜尋

八月八日

  • 作家相片: /影/
    /影/
  • 2021年8月8日
  • 讀畢需時 2 分鐘

こないだ買った冷凍ラーメン、一押しの蜜柑と鶏パイタンとの組み合わせが最高でした。元々お気に入りのお店ですから、冷凍ラーメンを売り始めると聞いたら一気に十四杯買いました。家族と分け合うつもりだったとはいえ、品が届いたときは大きい数に思わず吹き出しました。今は三杯しか残っていなくて、他のラーメン屋の冷凍ラーメンも買おうと考えています。

ラーメンは美味しいですが、今の住所の周りには微妙な台湾風麺屋ばかりで、好みのお店が未だに見つかっていません。コロナ禍のせいで二か月間外で食べることはなかった。テイクアウトで連れ帰ったゴミの処理や家で食事後の皿洗いはどれもしたくなくて、レストランで食べたがっています。



六月からの状態ですが、八月もひきこもりを続くつもりです。やるべきこととやりたいことは増えたから、期間内に完成できるといいですね。七月に色んなことがあって、おかげで自分がなしたことに間違いがあるかと考えられて、反省する時間が始まりました。

トゥードゥーでスケジュールが一杯になって忙しい毎日を生きています。十月に休暇をとりたいです。

プロフカードにマシュマロがあります。あまり見ていないので受信は遅くなるかもしれませんが、言いたいことや聞きたいことがあったら投稿してください。(いつか届きますよ)



家ですき焼きを食べました。変な感じでした。

最近書いている小説にアウトドアな景色を描いてたら、広い空を眺めたくなりました。機を見て出かけるとしましょうか。


 
 
 

最新文章

查看全部
落ちた日

落日の作詞はIDIOGLOSSIAの制作初期の頃に完成していました。ヒヤコシの作曲を待ちながら作詞し続けるって言っていたけど、この一曲だけ完成したら怠くなって、そのまま調教が始まるまで休んでいました。 曲名の「落日」は、沈んでいく太陽の意味でありながら、関連小説のタイトル「...

 
 
 
記念日たち

十一月に自分の中に立てた記念日が二つもあるから、それらを記してみようと思います。 一つ目は、四日です。何の記念日かというと、初めて好きになった人の誕生日です。 人生の道が分かれてしまう時までも告らなかったけど、今になって、あの人のことに触ってもどうにも思わないでいられるよう...

 
 
 
夏の終わり

十月に入っているにも関らず、炎天下の毎日。冷房から離れることも、家を出ることもできないくらいに熱い毎日。 リビングから覗ける夕方の空は、いつも心を晴らしてくれてます。でも、ゲームパッドを握ったままでは、外に出て写真を撮ることができないのですね。...

 
 
 

Comments


bottom of page